神奈川県秦野市の整体院「徒手自然療法室SORA」アタマとカラダとココロを繋げる整体師かっきーです。
ここでは私が日頃考えていることや大切だと思うことを発信しております。必要な方に必要なことが届いたら幸いです。
私はブログでもよく書いていますが普段から自分とよく対話しています。
もちろん社会で生きていくうえで他者との関りも必須なのでバランスが大切ですが。
しかし、自分を知るということをないがしろにしていくと必ずズレが生じてきます。
自分を知る上でまず大切になってくることが「自分が求めているものは何か?」
私の例で言うと私は治療家として活動しています。
何のため?と聞かれたら身体の大切さ、身体があっての人生だよってことを広めるため
と答えます。
もっと言うとそれを知ってもらったうえで私という存在を通じてそれぞれの人生を豊かにするきっかけとなれたら。。。
そんな想いで治療をしたり畑をやったりブログを書いています。
この例から分かるように治療、ブログ、畑というのはあくまでも手段や方法なんです。
大切なのはそこから先の目的になります。
私の場合で言うと手段が治療、ブログ、畑。
目的は先ほど書いた通りです。
もっと深くいくと
じゃあそれらを広めて人生が豊かになるきっかけになって何になるの?
身体の大切さを知り内観する人が増えると大きく言うと世界がもっと平和になる。
と答えます。
このように手段と目的がごっちゃにならないように普段から区別をしていくことが大切となってきます。
よく思われがちなのは何かをしなければいけないと思うことです。
ここでいう何かとは活動や仕事などです。
日常生活を送っていてこうなったらいいなあとかもっとこうなりたいなあという気持ちがあればアクションを起こす必要性が出てきますが、そうでなければ私は特に何かをする必要はないと思います。
その前にまずは自分を知ることです。
好きなことは何か?嫌いなことは?得意なことなどなど
以前のブログでも書いた感情を使っていくのもありだと思います。→まだ読んでいない方は要チェック
これを見ている皆さまにノートとペンで書き出すことをおススメします。
話は変わって先日家族総出で掘ったジャガイモを使って奥さんがコロッケを作ってくれました。
写真はないです(笑)
ジャガイモの品種はキタアカリというのですが蒸かしただけで甘いんです。
もちろんコロッケも美味しかったです。
そして大根も試し掘りしたのですが、土が硬かったせいか先っちょが二股に分かれておりました。
これも写真ないです(笑)
まぁまだ本数あるので近いうちに全部収穫したいと思います。
それではこのブログが何かのきっかけになれば幸いです。
これは去年の大根です。

この記事へのコメントはありません。