神奈川県秦野市の整体院「徒手自然療法室SORA」アタマとカラダとココロを繋げる整体師かっきーです。
ここでは私が日頃考えていることや大切だと思うことを発信しております。必要な方に必要なことが届いたら幸いです。
私は感情だったり反応についてよくブログに書いていますが
だからと言って全く感情的にならないとか仏みたいになるとかそういったことはありません(笑)
あくまでもこういった出来事に対する反応というのは自分の向かうべき方向の指標であって教えてくれているものです。
これを無視し続けていると必ず身体に何かしらの症状が出たり同じような状況に陥ります。
よく色んな患者さんが「言葉ではよく聞いてたので頭では分かってはいたけど実際に経験して初めて分かりました。」と仰います。
このご時世情報に溢れている上に簡単に情報を得ることが出来るため話を聞いたり情報を得たりすることで「分かった気になる」ことがとても多いと感じます。
やはり身体を使った行動が伴って初めて説得力が増すのだと思います。
私の書いているブログも皆さまは恐らくどこかで聞いたことがあるお話だと思うのですが
発信していることは私もどこかで聞いたり学んだりして内容を咀嚼をし実際に行動をして感じたことを書くように気を付けています。
もし自分に対して繰り返す同じような反応だったり状況があるとするならば
素直に認めてあげてください。
なんでこう感じるんだろうとかなんでこう思うんだろうと考える前に
ただただ自分の反応をそのまま見てあげてください。
「自分焦ってる」「自分怒ってる」以上!!
それ以上になんで?なんで?と詮索していると無限ループにハマります(笑)
思考も大切ですが運動食事睡眠も基本なのでそこから取り組むのも良いと思います。
なので私の治療を受けている方には多角的にお伝えしています。
さてさて、先日今年に入って3回目のジャガイモを収穫しました。

あのジャガイモが出てくる瞬間がたまらないっす(笑)
畑をやっていてこないだ気付いたことがあって葉物とか上に伸びる系の野菜ってあまりやってないんですよね。
キュウリとかトマトとかほうれん草とか
逆に土の中に出来る野菜が好きでよく作っています。
これから見るに土に出来る野菜は比較的簡単で土に埋まってドッシリしているので私は安定志向なのかなとか勝手に思ってます(笑)
逆に上に伸びる系の野菜を作るのが好きな人は雨風の影響を受けやすいから冒険好きで綱渡りの人生みたいな(笑)
野菜占いでもやろうかな(笑)
冗談はさておき
畑の様子はInstagramでも更新していますのでフォローよろしくお願いします。
ではこのブログが何かのきっかけになれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。