「本来の状態に戻る」これを簡単に言うと。。。
無理をしていない状態。
だと思います。
人間の身体は立っていたり、座っている姿勢でも必ず筋肉が使われています。
これらの姿勢が、何かしらの影響により、前後左右のどちらかに傾いている状態だと必ずどこかしらに負担が掛かっていると考えます。
姿勢の連続が動作となります。静止画が連続して動画みたいな感じで。
つまり、立っている状態(ここでは「立つ」を例に挙げます。)で前後左右どちらかに傾いていたり、筋肉が過緊張していたり、弛緩していたりするということは、動作にも影響しているということ。
※足裏によくマメが出来たり、よく靴底がすり減る方は要チェックです。
理想は、最小限の力で立つことだと思います。
無理をしていない、本来の状態。
「立つ」を例に挙げましたが、姿勢の連続が動作なので、「立つ」が変わるとあらゆる動作も変わります。
そして、体と心は繋がっているので(心身一如)心の面も変わっていきます。
全てひっくるめて「本来の状態」
ぜひ治療を体感してみてください。
個人差はありますが、治療後は立つと実感される方が多いです。
ご相談、お問い合わせはお気軽に(^^♪
この記事へのコメントはありません。